全くブログは書いていなかったのですが、フィヨルドブートキャンプで元気に勉強していました。こんにちは。
勉強したこと
前に進捗を書いた12月からしばらく体調を崩していた時もあったのですが、最近やっと最終課題に差し掛かりました。書き並べてみるとすごく長くなってしまいましたね。現在はシステム開発の後半で、webサービス作成も徐々に準備し始めているところです。
システム開発は実際に自分たちが利用しているブートキャンプのシステムの開発に携わるのですが、課題をひとつづつ解決していくのが結構楽しいです。今までは深く調べてみたいけどわからないことも多くて見通しが悪いのでとりあえず進めてみよう、と思って進めてきたところがあるのですが、課題を解決しながら気になったところを時間をかけて調べたり復習したりして知識がつながっていくと嬉しいです。まだ全然足りないなぁ、もっと勉強したいなぁと思います。
でもそろそろ就職活動のことも考えないとね。私は勉強の方が気が楽なので、どうしてもこれずっとやってたいなーと思ってしまいます。
- HTML、CSS
- Linux
- Ruby
- HTTP
- Nginx
- データベース
- Git、GitHub
- Webアプリケーションについて
- Ruby on Rails
- i18n
- kaminari
- deviseを使ってユーザー認証
- omniauthでGitHub認証
- ActiveStorage
- ユーザーフォロー機能
- コメント機能
- 自動テスト
- minitest
- オブジェクト指向プログラミング
- Javascript
- 非同期処理やnpmをつくるなど
- Vue.js
- Vue CLIでメモアプリ
- システム開発
- スクラム開発でブートキャンプのアプリの開発に参加する
- Webサービス作成
その他のこと
フィヨルドブートキャンプは最近チャットツールがSlackからDiscordに移行して、そこで分報を書くことがはじまったりしました。それによって受講生同士もそうですが、卒業生やメンターさんなどとの距離もまた近くなった気がしますし、ボイスチャンネルに入っている人数がわかるようになって、質問タイムなどを利用するハードルが下がった人もいるんじゃないかなーと思います。
メンターさんたちがオンラインでもコミュニケーションをとりやすくなるような手段を色々考えてくださっているので、自立した学習環境がありながらも、サポートも手厚い、より良い感じの方向に進んでるんじゃないでしょうか。
最近パーフェクトRuby on Railsの輪読会にも参加するようになりました。多分みんなが言っていることだと思うんですが、人と一緒に読むと自分が知らない知識が得られてすごく勉強になるなぁと思います。最後の方のプラクティスがjavascriptなのでちょっと様子見てしまってたんですが、もっと前から参加しても良かったかも。
輪読会もそうですし、雑談のボイスチャンネルでお話ししたりする機会もあって、最近突然人と話す時間が増えたなぁと思います。ずっと静かにひとりでひきこもって勉強していたのですが、これから就職活動もしなければいけないので、人と話す機会を増やしてちょっと慣れとかないとなーと思っています。Rubyのコミュニティとかにもちょこちょこ参加するようにしたいです。
最近はそんな感じでしたー。